ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月28日

2009年2月28日 松川湖 トラウト ルアー

このところ毎週出撃している為、アマノで年券買っちゃいました♪

7時30に家を出て8時過ぎに到着。今日は職場のN先輩と合流予定。
現場は以外に風が強くてさらに向かい風。
まぁ先週の風はこんなもんじゃなかったのでよしとしよう。

早速5gのスプーンで表層から狙います。風の影響で体感温度は
低いものの水温は上々。活性はいいはずです。

が・・・・

釣れないッス。

スプーンのサイズも落としてボトムも通しますが反応がない。
おまけにグローブを車に忘れて手先が麻痺寸前。

と!!!そのとき甲高いドラグの音が!!!
もちろん向かいの知らないルアーマンですw
50cmくらいありそう・・・(泣ける!

と、手先がいてもたってもいられずいったん車に戻ったところで
N先輩が到着。

俺「渋いッス。サムイッス。」

手袋もゲットしてちょいと本領発揮で行きますか♪
ログハウス下まで移動し、スプーンをジャークさせてファーストヒット。
38cmゲットです



N先輩は桜下の先端で大型がヒットしたもののフックが伸ばされ、痛恨
らしい(泣

向かい風も強いので久しぶりに対岸まで行こうって事になり移動。

対岸のほうは追い風でキャストもしやすい。しばらくティムコのマイティー
ペッパーをキャストするものの反応なし。

と!そのときである!

「ッシュ!フィシュ!フィッシューぅ!オッカァ~ズッ!」
N先輩である。
ロッドの曲がり具合からもでかそうなのでネットをもってダッシュ!
と、50オーバー確実なレインボー。
実はN先輩はリールがブレーキレバー式。卓越したブレーキングで
魚をコントロールします。
あがってきたのは51cm。



俺「クッソー負けてらんねぇ!」

ってことで真剣にアプローチするが反応なし。
しょうがないのでボトムズル引きでゲットした1m級のゴミを
見せびらかしにN先輩の所へ満面の笑みでゴミを高らかと上げ
ながら行くと目の前でヒットさせられ
N先輩、35cmゲットです。

「oTL!!!こんなはずではない!」

今畜生!対岸の奥まで行って本命のフラットペッパーをキャスト!

2投目の岸から5mのところで巨大な魚影が水底から湧き上がり、
ペッパー警部に喰らいつくのを確認して「シャッ!オラァ!!!!」
猛烈なパワーでラインを出されます。(20mくらい)

5分程度し魚が寄ってくるとネットがN先輩の所ってことに
気づいてTEL。

「ネットたのむっス!」

と100mくらい向こうからダッシュで
N先輩が来てくれ無事ランディング。感謝!感謝!

メタボリックな52cmゲットです。



その後は二人とも魚の反応はなくしばらくしてN先輩は撤収。
自分は昼マズメも近いしもうしばらく粘ってみようかと。

で、しばらくたったがアタリがないので気分転換に近くのローソン
に行って腹ごしらえ。3時過ぎに桜下にはいってクランクベイトを
流すとヒット!がしかし、52を釣ったときに緩めたドラグのせいで
スッポヌケ。その後も同じラインをなんどか通すと再びバイトがあった
が乗らず。ちょっとポイントを休める為、小流れ込みワンドへ移動。

と、ここでも2投目にひったくるようなバイトがあって今回はバッチリ
フッキングも決まって「シャー!」とか思ってると急にロッドが
軽くなりバレました。とか思ったが、どうやらヒットした魚が
高速でこちらへ向かって来ており、再びロッドがしなります。一瞬だけ
水面に浮上した魚影から察すると「これはさっきよりでかいぜ!」
右方向に一直線にラインを引き出され強烈なファイトを見せてくれ、
ドラグが鳴り止みません。
途中ラインを枝に巻かれましたが無事ランディング。

「間違いない!これは間違いなく今期最大だ。間違いない!」

早速体長を計測するとなんと56cm!!





60越えとはなりませんでしたが激しいファイトと美しい魚体を
堪能させてくれました。

  


Posted by 青氏 at 20:40Comments(2)トラウト

2009年02月23日

ただいまミクシィより記事移設中です。

ただいまミクシィより記事移設中です。

来てくれた人ありがとう♪こんごもよろしく~  

Posted by 青氏 at 22:06Comments(0)その他

2009年02月23日

2009年2月22日 松川湖 トラウト ルアー

やっぱり昨日のショックが大きくて今日も来ちゃいました。

午前11時に現地入り。今回はギロロ氏も来ているとの
ことなので、偵察メール送信!っと。

なになに?

「渋い!
まだ5つ
40越え2本」

5本も釣れたら自分なら爆釣のうちですが・・・

とりあえず、桜の木の下に入ってTwinwood5gで底から攻めます。
しばらくアタリすらない・・・やっぱり渋いです。
それに台風並みの強烈な風が吹き付け、アタリがとりにくい。
しばらく、小さな流れ込みのあるワンドと桜下を行き来していると
川向こうでルアーマンに小さいのがヒットしたのを確認。

自分の所にも回ってくるのを願いながら打っていると
バイト!が。乗りません。直後のキャストで再びバイト。
約35cmをゲットです。

その後はアタリも遠のいて来たので、ギロロ氏のいる深場へ。
しばらくギロロ氏と昨日の芦ノ湖大会の話や本栖湖のお話なんかを
しながら打ちますが右からの強風でながされたルアーがご迷惑を
かける前にもといた場所へ戻ります。

桜下の近くの石の上からフラットペッパー黒金(ティムコ)を
キャストすると一投目からアタリがある。さらに2投目に
ヒット!52cmゲットです。





先端へ移動してしばらくすると小型のクランクベイトにヒット。
これまでにない強烈な引き。

こ、これは!60越えは堅い!それ以上かも!という引きである。
一向に浮いてこないので鯉かとも思ったが、上がってきたのは想像
していたサイズには遠く及ばない49cm。




強烈な引きはエラの側面にフッキングされた為で、まぁいうなれば
スレ。でも一応頭部付近なので食ってきたってことで勘弁して♪

きょうは自分もふくめてミノー系にヒットが多い様子。
強風で風裏になったワンドにベイトフィッシュが溜まり
それを狙ってきた大型がミノーにヒットといったパターンか。

やっぱり自分はイージーな松川湖が丁度いいと思いました。



釣果
3キャッチ6バイト

ニジマス
35,49,52㌢

ヒットルアー
Twinwood5g(赤金)
フラットペッパー50F(黒金)
なんだかよくわからんクランク(黒金)
  

Posted by 青氏 at 21:58Comments(0)トラウト

2009年02月23日

2009年2月21日 芦ノ湖 トラウト ルアー

芦ノ湖L&Fトライ2009限定特別解禁釣り大会。
要約すると、金の無駄である。

チッックショウッ!!

5000円も払ったのに開始15分で釣った40弱の
放流鱒一本ってこれどうよ。予定では表彰式で当然表彰されて
粗品も大量ゲットのつもりで「安いもんだぜっ」て前日に
高級スプーン4つも買い込んで場所取りしなきゃで
前日23時に現地入りして凍える夜を震えながら過して
参加人数765人ってこれどうよ。

毎回、思うのである・・・

今年で最後にしようって♪

そして来年も無駄金突っ込むぜ(ハァト


釣果
2ヒット1バラシ1ゲット

ニジマス
約40cm×1

ちなみに3人で行って
自分が開始直後に一本
T係長が終了間際に1本。
  

Posted by 青氏 at 21:56Comments(2)トラウト