いやはや、この所ぜんぜん釣れないですね…
まぁ最近の話をすると、先々週はヒラ狙いで南伊豆まで地磯。
このクソ寒い中、高波に吹っ飛ばされてタイドプールに下半身まで水没してしまいました。
そして事もあろうか、携帯をバッグに入れ忘れており一緒に水没(泣
おまけにリールも凹みました(泣
そして4時間ほどやるもノーフィッシュノーバイト…
携帯はショートしたのか電源が切れていた。こういう時はむやみに電源をいれず乾かした方が良いと
聞いたことがあった為、電池パックを抜いて乾燥させました。
結局、移動中のエアコン等を駆使して半日ほど乾かした結果、何とか復活♪
とりあえず電話帳だけはバックアップして伊東まで来て仮眠。
目が覚めて携帯をチェックすると、電源は入っているがボタンが効かない!!
寝る前までは普通に使えていたのにぃ~!どうやら本当に壊れたようです…
夜からはメバル狙いで稲取、川奈、伊東とランガンするもノーバイト。
今日ほど釣りに来なければ良かったと思った日はありませんでしたw
次の日は携帯電話屋に行ったが、直りそうもないので泣く泣くスマートフォンを購入しました。
スマホは通信料の高さから敬遠していたが、いざ使ってみると意外と使えます。
ツイッターやフリーメールのチェックもパケ代を気にせず出来るし、出先でのナビ機能結構使えます。
(自分の車はナビが無いんでw)
早くスマホにしておけば良かったと思いました。
先週土曜は深夜2時発で東伊豆メバル、朝からは松川湖にてトラウトというプランで
飛来君とともに出発。
川奈の港で結構いいバイトがあったもののばれてしまいノーフィッシュ。
飛来君も金魚のみに終わりました。
さすがにメバルは厳しいと読んでいただけに、ここまでは想定内。
保険のつもりで放流日翌日も松川湖に向かいます。
が、一向にアタリもなく、4時間やってまさかのノーバイト…
平日はというと、カサゴや金魚のみでアジは何処へ・・・?
本日はとある港でシーバス情報があったので、行ってみたが、昨夜からのお暴風雨で
ニゴリが強く1時間ほどやって移動。
SDポイントでエギングをやると、300gくらいをキャッチ。
まさかの今年の初アオリをゲットしましたw
というわけで大分、精神的にやられてます。
今週末もヒラ狙いで地磯予定です。