金曜の夜から南伊豆までヒラスズキを狙いに行って来ました。
到着したのは深夜2時で1時間ほどライトゲームでメバル狙い。
最初に入った漁港にてすぐに反応があり、メバル2キャッチ♪
3時になって地磯の駐車場で軽く仮眠を取って、早朝5時に磯へ向かう。
到着するとうねり、風共に弱くサラシがイマイチ…
それでも波の重なる瞬間を待って丹念に攻めると目測70cmが水面を割って豪快に出た!
足元の根に向かって強烈な突っ込みを見せた為、ドラグを閉めてガチファイトを挑んだ瞬間…
フックが伸びて、痛恨のフックアウト…
その後は反応も無く9時に車に戻って仮眠。気づけば19:00(爆
前日から2時間程度しか寝ておらず相当疲れていた…
帰ろうかとも思ったが、ヒラからのコンタクトもあったことだしDAY2を決意。
朝まで時間があるのでライトゲームで漁港をランガン。
寝てる間に相当雨が降ったらしくどこも激濁り…
濁りの影響の少ない場所を狙って回ると反応が多数あり
メバル26cmをキャッチ。
つづいて27cm
合計8本をキャッチし前日と同じ地磯へ向かう。
2日目は前日と一変しうねりが強く強烈なサラシが広がっていた。
波も高く狭い範囲しか攻めれらずにルアーすらまともに引けない。
結局、反応は無く撤収しました。
帰りがけ松川湖に立ち寄りレインボー10本くらいをキャッチしました。
全て巻物での釣果で、松川湖もいよいよと言った感じ。