2013年06月25日
2013年6月22日 伊豆 ショアジギング
翌日東京湾でのタイラバを控え、朝だけ勝負で出撃。
温帯低気圧に変わったとはいえ台風の影響も心配されたが波高も風もいたって穏やか。
雨による濁りも少ない。
開始後すぐに、何かに追われたようにトビ魚が飛び出た。
次第にワラサ級のボイルが始まりダイビングペンシルへとバイトがあった。
が、これは乗りきらず。
その後もボイルはあるのだが、なかなかヒットが無い。1時間ほど投げ続け
ようやく1キャッチ。

ブリットペンシルにて64cm
その後、ボッコボッコと広範囲にわたってナブラが出るも、何を投げても反応が無く
結局2バイト1キャッチで終了。

ベイトは9cmほどのカタクチ。もう少し反応があっても良いと思うのだが…
ワラサの身はトロトロで絶品でした。
温帯低気圧に変わったとはいえ台風の影響も心配されたが波高も風もいたって穏やか。
雨による濁りも少ない。
開始後すぐに、何かに追われたようにトビ魚が飛び出た。
次第にワラサ級のボイルが始まりダイビングペンシルへとバイトがあった。
が、これは乗りきらず。
その後もボイルはあるのだが、なかなかヒットが無い。1時間ほど投げ続け
ようやく1キャッチ。
ブリットペンシルにて64cm
その後、ボッコボッコと広範囲にわたってナブラが出るも、何を投げても反応が無く
結局2バイト1キャッチで終了。

ベイトは9cmほどのカタクチ。もう少し反応があっても良いと思うのだが…
ワラサの身はトロトロで絶品でした。
Posted by 青氏 at 22:09│Comments(2)
│ショアジギング
この記事へのコメント
釣ってますね~。自分、二泊三日で下田~西伊豆エリアへ出撃してきましたがチビカマスのみで撃沈でした(泣)
Posted by フルニトロ at 2013年06月30日 18:19
フルニトロさん>
ありがとうございます。
このワラサ以降、激シブの伊豆半島に苦戦中で自分は坊主ばかりです(泣
お互い頑張りましょう(笑
ありがとうございます。
このワラサ以降、激シブの伊豆半島に苦戦中で自分は坊主ばかりです(泣
お互い頑張りましょう(笑
Posted by 青士
at 2013年07月22日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。